関西城郭サミット2025 in 烏帽子形城『大阪の山城とキリシタン』~戦国時代、河内キリシタンの動向~
日時:3月23日(日曜日) 午前9時30分~午後4時50分
場所:河内長野市立市民交流センター 4F イベントホール
【講演】
・『戦国時代の河内キリシタン』天野 忠幸(天理大学教授)
・『烏帽子形城とキリシタン』
尾谷 雅彦(特定非営利活動法人 文化遺産保存ネットワーク河内長野理事長)
・『飯盛山城とキリシタン』村上 始(四条畷市教育委員会)
・『高槻城とキリシタン』中西 裕樹(京都先端科学大学特任准教授)
・『河内から長崎・天草へーキリシタン自学の高揚とそのひろがり―』
大石 一久(元長崎歴史文化博物館 研究Gリーダー)

【シンポジウム】
パネラー:講師全員、司会:小林義孝(摂河泉地域文化研究所)
参加費(主に資料代)
1,000円
申込について
下記の二次元コードか
メール……takoukuromaro@gmail.com(住所、氏名、年齢を記入)でお申し込み下さい。

(仮)『大阪の山城とキリシタン』 -戦国時代、河内キリシタンの動向- 参加申込書
開催日: 2025 年 3月 23 日開催地: 大阪府河内長野市昭栄町7-1 河内長野市市民交流センター4Fイベントホールお問い合わせ: メール takoukuromaro@gmail.com
主催 : 特定非営利活動法人 文化遺産保存ネットワーク河内長野
共催 : 河内長野市教育委員会
問い合わせ先
特定非営利活動法人 文化遺産保存ネットワーク河内長野
電話 090-6903-6137(尾谷)