対応と気遣い、心遣い
対応と気遣い、心遣い
先日、久しぶりに中小企業家同友会大東四條畷支部の例会に参加させて頂きました。
グループ討論「組織内での気遣い、心遣い」の中で、
生徒さんへの対応について、全て平等にされてるのですか?とご質問を受けました。
「一切平等です」とお答えしました。
身体、心というデリケートな分野でありますし、体のくせも性格も受取り方も、一人一人違いますので。
もちろん、入会の紹介を沢山して下さっている方、自家製の野菜やその他のプレゼント、お食事をご馳走して下さる方、ボランティアで動いて下さっている方、会社のオーナー様とその従業員の方々もいますが、
それはそれ、これはこれ。
全ての生徒さんお一人お一人の身体と心を精一杯考えてさしあげること、
お一人お一人を平等に大切に思うことが信用になると思っております。
どうしたらお身体が改善するか結果がでるか、楽しく通って頂けるか、心地よい空間にできるか。
宣伝広告なしで9割以上のご入会が口コミお友達紹介なのも、皆さんがその事をわかって下さっているから。
それがまた、嬉しいです。