「第3回野埼プロレス」おもてなし出店・出演者の皆さま、スポンサー様、選手の皆さま、関係者の皆さま、ご来場の皆さま、感動をありがとうございました。
「第3回野埼プロレス」おもてなし出店・出演者の皆さま、スポンサー様、選手の皆さま、関係者の皆さま、ご来場の皆さま、感動をありがとうございました。
「地域とプロレスはすごく相性がいいんだよ。プロレスは信頼関係がないとできないの。プロレスはエンターテインメント、すごい可能性があるんだよ。地元、野埼でプロレスができるといいな・・・。」
上司だった山田修司代表(元委員長)が出会った当時からずっと言っていた言葉です。2013年、ゼウスさんとのご縁をいただき「プロレス開催」の奇跡がおきました。
そして3年目の今年は、吉野レフリー、山田代表の母校での開催。わたしもとっても嬉しかったです。
今年も、昨年以上多くの皆さまにご来場をいただきました。たくさんの子供たち、皆さまの笑顔をみることができました。おもてなし出店・出演者の皆さま、スポンサーさま、選手の皆さま、ご来場の皆さま、関係者の皆さま、本当に本当にありがとうございました。感動をありがとうございました。
「地域とプロレス」の可能性・・・・これからもどんなことがおきるかな。
開催前の会場 第1試合目 第2試合目 第3試合目 閉会の挨拶
(動画ダイジェスト)
野埼プロレス Facebook
(https://www.facebook.com/nozapro/)
野埼プロレス twitter
(https://twitter.com/nozapro)
<関連>
朝から快晴!!野埼プロレスは地域のお祭りです。5月4日の今日を迎えました。