介助犬のひろばIN大東 2015 ユニバーサルファツションショー「大東コレクション」
11:00
開演の宣言とご挨拶をさせていただきました。
「心温まる、ハッピーなショーとなるよう精一杯つとめさせていただきます。」
本当に多くの方のご来場で満席となりました。
【介助犬のひろばin大東・ユニバーサルファツションショー 大東コレクション】趣旨 ナレーション
介助犬のひろばin大東は3年前にこの大東で小さな芽が出て今は大阪の各地へと広がっています。そのことを私たちはとても嬉しく思っています。
介助犬の普及・啓蒙活動を通じて私たちが一番伝えたいことは、心のバリアフリーです。世の中には色んな立場の人がくらしています。
車椅子の人や、目の見えない人、耳の聞こえない人、疲れやすい人、苦手な物がある人。世の中の建物や乗り物や道はすべての人に親切なつくりになっていません。
そんな時「お手伝いしましょうか?」の一言で目の前のバリアはほとんどなくなります。私たちは、大東市が、いや、大阪がおもいやりあふれる暖かいコミュニケーションの飛び交う街になれると信じています。
まずは、お互いを知ること、知ってもらうことからです。介助犬のひろばin大東はそんな想いから生まれました。
今から始まるユニバーサルファツションショー大東コレクションも、そんな想いから開催が決まりました。今回のファッションショーにはなにか障がいや苦手なことを持っておられるかたも沢山出演してくださっています。
でも、それはかわいそうな事でも、大変な事でもありません。それを理解してもらえたら、そして何か苦手なことがあった時、助けあえたらと思います。
オープニングスタート!
大東市を代表して3組のゲストが
会場を盛り上げてくださいました。
野崎参道商店街副理事長・野崎プロレス実行委員長 山田修司さん
サプライズゲスト ダイナマイト野崎 (来年も5月4日に野崎プロレス開催決定・入場無料)
大東市のご当地アイドルグループ だいどーるずと子どもたちによる
「大東市民のうた」
日本を代表する車いすダンサー
奈佐誠司さんによる華やかなダンスパフォーマンス
そして、
たっぷりと会場が温まったところで
介助犬のひろばIN大東 2015
ユニバーサルファツションショー 「大東コレクション」 スタート!!!!
トップバッターは
佐野さんご一家
お母さんの朋子さん
一家のムードメーカー バイタリティーあふれる素敵なお母さん。夢の一杯詰まったプレゼントの衣装
凪華(なぎか)ちゃん
おしゃれな小学2年生。レディーサンタ。なぎちゃんは生まれつき脊椎性筋萎縮症という難病を発症し
2歳から車いすユーザー。なので操作も上手、狭いところもスイスイ。カラオケ、かわいいものが好き。
お父さんの雄一さん
釣りが大好きで家族を連れてよくでかける。温かい気持ちがたっぷり詰まった袋を担いでサンタで登場
佐野家はとってもアクティブ、海釣り、キャンプ、海水浴、BBQ、スキー、スノボも。
辰樹くん(4歳)
お姉ちゃん思いの優しいラガーマン。小さいトナカイの衣装がカワイイ。
続いては
大東コレクション総合ディレクター 倉橋健太さんと、
おばあちゃまの片山多津子さん(元ミス十三・趣味は料理)82歳
このたびの大東コレクションに携わってくださった皆様本当にありがとうございます。おばあちゃん、愛情いっぱいのご飯を作ってくれて、育ててくれてありがとう。高校生の時におばあちゃんと二人で住んでいた時に僕がぐれなかったのはおばあちゃんがいつも一緒にいてくれたからだと思います、心から感謝しています。今日は二人で出演できて恥ずかしいけどわくわくしてくれているおばあちゃんを見ているのが本当に幸せですいつまでもおしゃれで美味しいご飯を作ってくれて、かわいいおばあちゃんでいてね。
大人カジュアルファション グループ
ハートフル大東・大阪市の通所施設スマイルさんよりエントリーいただきました。
後藤エミさん、柏原秀行さん、三宅クミさん、藤原ひとみさん、神屋慎治さん、(通訳ガイドさん)
後藤さん、紺色のチュニック:お洋服が大好き
柏原さん Tシャツジャケットジーンズ:趣味トランプ・電車の模型 あだ名はひでちゃん
三宅さん、豹柄のミニワンピース:趣味はウィンドウショッピング (通訳ガイドさんと)
藤原さん、青色のマーメードワンピース:娘さんがいらっしゃる優しいお母さん(通訳ガイドさんと)
神谷さん、レザージャケットスキニーパンツ:施設仲間から「会長」と慕われ色々なイベントなどではリーダーを務める。
あやちゃん(石堂彩華ちゃん)~清楚なお色の振り袖
姫路市からご参加
来年は本当の成人式。一人暮らしを満喫中おしゃれ大好きの女の子
カラードレス・タキシード グループ
武田悦子さん、乾幸次郎さん、小山佑子さん、松田靖史さん、(通訳ガイドさん)
社交ダンスが趣味の武田さん、全盲全聾の乾さんも素敵な笑顔(通訳ガイドさんと共に)
ゆうちゃん(小山家)とは、子どもの頃から家族ぐるみのお付き合い
川村義肢(株)エンジニア松田さんがエスコート
ラストは、
愛知県からご参加の 松田千恵子さんと佐藤康太さん
松田さんは、二分脊椎症で少しの距離なら歩けますが長距離は車いすを使用します。
お二人の出会いは5年前のバリ島視察旅行、お互いの初めての印象は「さわやかな人」
一緒にご飯を食べる当たり前の時間に一番幸せを感じる。。素敵ですね!
なんと
サプライズ!!
結婚式を挙げておられないお二人のために
模擬結婚式をすることに!
石橋奈美さん(シスター)
リングボーイとして介助犬ウルパ(天使の衣装)が登場!
天使のウルパが2個のリングが入った赤い袋をシスター石橋さんへ届けました。
シスター石橋さんからリングが(スタッフの手により)新郎新婦に渡されました。
そして
お二人の愛の誓の証として、新郎から新婦へ、新婦から新郎へ
指輪の交換が行われました。(会場から大きな拍手)
そのあと、
参加者全員から手渡された「祝福の花」を花束にして新郎から新婦にプレゼント。
お二人で、「結婚の誓」を述べられました。
会場からは割れんばかりの祝福の拍手がおくられました。
フィナーレ
会場の皆さん全員で、
川村義肢(株)手話サークル「手話っち」さん先導のもと
「世界で一つだけの花」の大合唱
そして
日本を代表する車椅子ダンサー 奈佐誠司さん先導のもと
ノリノリの「ダンス・ナンバー」で盛りあがり~!!!!
感動の
おひらきとなりました。。
終了後、ロビーにて記念撮影
スタッフ、参加者さまがたくさん記念のお写真を撮られていました。ショーの責任者、野間ちゃんも最高の笑顔!
直前ギリギリまでがんばってた。野間ちゃん、スゴイ!よかったね。
そして、全員で!記念撮影
舞台裏の様子
ヘアメイクは、HAIR MODE a.shuさまとベルェベル美容専門学校さま連携でご協力いただきました。沢山の専門学生さんが参加して下さいました。衣装、ヘアー、メイク、ウォーキング、ネイルのプロたちが腕を振るっていただきました。
衣装提供:株式会社ルーブルブライダルサロン:キテミテコレクション:大阪保険医療大学
ネイル:一般社団法人シニアチャレンジッドメンタルビューティー協会
ウォーキング指導:ReBirth studio&walkingschool
1階では多くの方が、車いす体験、クイズラリー、パネル展などを見学されていました。(本日が最終日)
あっ!!
「介助犬のひろばIN大東」主催の川村義肢(株)川村慶社長と、東坂市長発見!華やかな車いすダンスパフォーマンスを披露して下さった奈佐誠司さんと歓談中でした。川村義肢(株)さんは、大東市1番目となるアンバサダー(大東市の大使としてPR)企業です。午後からは、シンポジウムがあり市長もかけつけて下さいました。
「感動で涙がこぼれました。」「素晴らしい企画で、感謝します。」など終了後、来場された多くの方に
感動、喜びのお声を頂戴いたしました。様々な障害をお持ちの方々がご参加下さいましたが笑顔で心から楽しんでいただくことができて本当に素晴らしいイベントとなりました。
介助犬のひろばIN大東2015
ユニバーサルファションショー 大東スタイル に司会者として関わらせていただきました事、心より感謝申し上げます。大東市がおもいやりあふれる暖かいコミュニケーションの飛び交う街になること、そして全国、世界から沢山の方に訪れていただきたいと強く思いました。みなさま、本当にお疲れさまでした。