四條畷警察に来ております
バスツアーの準備で大型規制の道路通行許可の申請にきま
NPO法人 北河内をぐっと盛り上げる会
いいもりプラザ会場の夕方の部のレッスン時間が10月より変更となりますのでお知らせを致します。
(現時点) 金曜日 (夕方の部) 18:00 ~ 19:00
(10月より) 金曜日 (夕方の部) 18:30 ~ 19:30
夕方の部は仕事帰りの参加者様が多く皆さまからご要望があり検討の上、以下のレッスン時間とさせて頂きました。どうぞ宜しくお願いいたします。
◆ノルディック・ウォークサークルパフィン
(レッスン会場:住道駅前大東サンメイツ・大東市総合福祉センター・いいもりプラザ)
住道駅前大東サンメイツ 月(午後)・水(午後)
大東市総合福祉センター 月(夕方)・木(午前)
いいもりプラザ 月(午前)・金(午後)・金(夕方)
◆ノルディック・ウォーク個人レッスン
◆ノルディックポール販売(取扱店)
ノルディック・ウォークステーション
(大東サンメイツ羊屋内)
担当:角谷(072-872-1048)
<お問合せ>
担当:中原(090-8388-8099)
「かためること」と「ふみだすこと」 反省、気付き
本日もお陰さまで元気に過ごさせていただきました。
午前は、依頼案件の対応と資料づくり、午後は、サンメイツでのノルディック・ウォークエクササイズ指導、会報内容の打合せ、夜は、インターネットラジオ局 だいとうFM890(NPO法人夢づくりコミュニティ)「大東ええトコ倶楽部」収録のお手伝い
ここ1ヶ月、多方面から色々とお問合わせやご依頼を受けることが多く対応させていただいておりますが、
「かためること」と「ふみだすこと」
のバランスを大切に動かせて頂いています。
自身の反省点は集中力で先週苦い経験をしたばかり、人や場所が広がっていけばいくほどミスが起こりやすいことのあらためての気付きと、気を引き締めていかなければとの思い・・
頭、心の整理、断捨離をして
10月に新しい企画をスタートさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
<お知らせ・ご案内>
今週の木曜日(9/28)は、親睦をかねた総合福祉センターグループ主催の第3回3教室合同の散策ノルディックウォーキングを行います。よって、体験レッスンの予約はできませんのでよろしくお願いします。
担当して下さった皆さん、企画準備ありがとうございます。晴れるといいですね。
第3回 3教室合同親睦ウォーキング
9月28日の教室は、福祉センターが使えないため親睦をかねてウォーキングを行います。
集合場所:総合福祉センター玄関前
集合時間:9時30分
行程予定
<9:40出発> → 八幡神社 → 平野屋新田会所跡 → 座間神社 → 来ぶらり四条(歴史民俗資料館)<トイレ休憩> → 専応寺 → 野崎観音 <解散>
飲み物・おにぎりなど各自持参
地域の皆さまのロコモ・介護認知症予防・美容健康増進・コミュニケーション活性化のためのとりくみ
……………………………………………………………………………………
<レッスン会場>
住道駅前大東サンメイツ・大東市総合福祉センター・いいもりプラザ
住道駅前大東サンメイツ 月(午後)・水(午後)
大東市総合福祉センター 月(夕方)・木(午前)
いいもりプラザ 月(午前)・金(午後)・金(夕方)
ノルディック・ウォーク個人レッスン
ノルディックポール販売(取扱店)
ノルディック・ウォークステーション
(大東サンメイツ羊屋内)
担当:角谷(072-872-1048)
<お問合せ>
担当:中原(090-8388-8099)
次のステップのために、イラストを描いて下さる、広報を手伝って下さる方を探していたんですね。お仕事に関しては「誰とするか?」を大切にしていますので、自然なタイミングでのご縁を待っておりました。ですので、いわすみちゃんとの出会いはとても嬉しいです。
を希望していました。
さっそく中原のラフ絵を描いてくれた♪
こちらではあまりプライベートは書けないですが、中原と似た所がけっこうあるかもです♪ ノルディック・ウォークパフィン、イラスト・広報の“いわすみちゃん”をどうぞよろしくお願い致します。
近々に、会報ができる予定です♫
楽しみです~♫
◆ノルディック・ウォークサークルパフィン
(レッスン会場:住道駅前大東サンメイツ・大東市総合福祉センター・いいもりプラザ)
住道駅前大東サンメイツ 月(午後)・水(午後)
大東市総合福祉センター 月(夕方)・木(午前)
いいもりプラザ 月(午前)・金(午後)・金(夕方)
◆ノルディック・ウォーク個人レッスン
<お問合せ>
担当:中原(090-8388-8099)
「憧れるだけじゃ物足りない!大東市をロックの聖地に!」あらためまして「Daito Rock City2017(9/10)」への多くのご来場ありがとうございました。
昨年に続き、上出優之利さんと、大ホール司会を担当させていただきました。
今年は9組の有名アーティストのトリピュートバンドがサーティホールに集いました。どれも見応えあるステージで私も存分に楽しませていただきました。
「Daito Rock Cityホームページ 」にて順次、ステージ動画がアップされておりますのでどうぞご覧下さい。
DaitoRockCity2017 オープニングで東坂市長 ロックな挨拶と演奏
※オマケ 大東市マスコットキャラ・ダイトン頭上カメラ動画
ロック(ロック=心が揺れる、ウキウキときめく)な町ってステキですよね!
ノルディック・ウォークの生徒さん方にも色々とご協力を頂きました。
これからも自分にできることを一つずつ、元気なまちづくりに貢献してまいります。
いつも応援、ご支援をありがとうございます。
Daito Rock City2017 大ホール出演アーティスト
噂通りのスゴイ演奏でした
バン・ハーレンのトリピュートバンド ヨンハーレンさん
トリを務めて下さった
ビートルズのトリピュートバンド アンフィールズさん
バンド名 ジャンル バンド紹介文
1 “モット・ホット・チリ・ペッパーズ
” “Red Hot Chili Peppers
” “その名の通り、レッチリのコピバンです!
少しでも、本家にちかづける様に頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
”
2 “hide69 with Spread Diva
” “hide with Spread Beaver
” “大東市民のりょう(B)が、地元で毎年開催されているトリビュートバンドイベント「Daito Rock City」を観覧し「いつかこのステージに立ってみたい!」と言う夢が芽生える。
そこで、予てから望んでいたhide with Spread Beaverのトリビュートバンド結成に着手、仲間を勧誘し2016年10月に現在のメンバーが揃う。
バンド名の「Spread Diva」は「翼を広げて自由に宙を舞う女神」をイメージして命名された。
2017年2月25日「蜂の宴」でライブデビュー。
そして「Daito Rock City 2017」でSpread Divaが夢の舞台へ翔け上がる!”
3 JESUS PRIEST “JUDAS PRIEST
” “ヘヴィ・メタルと言えばJUDAS PRIEST!
レザー&スタッズというメタルファッションを作った重鎮をトリヴュート。
「METAL GOD」が大東市サーティホールに降臨!!
結成10周年という節目に出場でき光栄です。
ヘヴィ・メタルのカッコ良さを是非ご堪能ください。”
4 YON HALEN
” “VAN HALEN “2014年5月に昔のバンド仲間とともに結成。
初期のVAN HALENを忠実にコピー
2015年には味園ユニバースで600人を動員
ギタリストはSATSUMA3042 YOUTUBE再生回数3400万回
フォロワー54,000人(2017年7月現在)”
5 “アゲインスト魂
” “rage against the machine
” “レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトリビュートバンドです。
演奏はもちろん衣装、パフォーマンスも本物にかなり近くなっていると思います。特にギターは販売されていないので特注品で作っています。”
6 “GRETSCH
” “BLANKEY JET CITY
” 大阪大学軽音楽部ROCK所属の3人で2014年に結成。1年間の活動後、梅田CLUB QUATTROでのライブを最後に解散。Gt&Vo アダチのインド修行(旅行)、Dr イワタニのオーストラリア凱旋(留学)、Ba タニグチの国内鍛錬(待機)を経、パワーアップして2017年再結成!!
7 ” G-rand
” “ZARD “2008年8月、Vo.MEGUを中心にZARD SOUNDに興味があるメンバーが集結、バンドを結成。
来年は結成10周年となりますので、久しぶりにワンマンライブを計画中です。”
8 “Magic Mind
” “Earth,Wind & Fire
” アメリカで40年以上活動を続けるファンキーなバンド、アース、ウィンドアンドファイアを好きな関西のミュージシャンが集結し2011年に結成。年に数回ではあるがライブを通してアースの音楽の楽しさを広げる活動をしています。
9 The Anfields The Beatles “「シーラブズユー」 「抱きしめたい」の躍動。
「ひとりぼっちのあいつ」 「ディスボーイ」の金切り声。
「サムシング」 「ミッシェル」の甘い陶酔。
「イエローサブマリン」では歌う喜びを共有しよう!”
ありがとうございました!また来年にお会いしましょう。<DRC実行委員会>
総合福祉センターでのノルディックレッスン終了後、木岡サークル代表と打合せをしました。
本日も新規でご入会がありましたので情報の共有と、広報10月号の「しみんの掲示板」掲載校正の確認、9月.10月.11月のイベント参加、交流会についてなど。
(総合福祉センター2F喫茶室福ぷくカフェにて打合せ)
木岡サークル代表ですが、実は(日頃よりお世話になっている)DaitoRockCity木岡実行委員長のお母様なのです。2年前、まだ全くと言っていいほどノルディック・ウォークが知られていない時に野崎から住道に出てきて(住道でのレッスン募集をして)すぐご参加いただいたのが最初の出会いなのですが本当に偶然で、それはそれは驚きでした。
木岡代表は、上品でおしゃれで勉強熱心で年齢を全く感じさせない素敵な女性です。優しい中の女性の強さ、凛とした姿を学ばせていただいています。
2年前の懐かしい写真:ブルーの服が木岡代表(2015年8月)
小雨が降ってきたのでアーケードがある住道本通り商店街をウォーキング!
サークルの良い雰囲気づくりには本当に感謝をしています。
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
◆ノルディック・ウォークサークルパフィン
(レッスン会場:住道駅前大東サンメイツ・大東市総合福祉センター・いいもりプラザ)
住道駅前大東サンメイツ 月(午後)・水(午後)
大東市総合福祉センター 月(夕方)・木(午前)
いいもりプラザ 月(午前)・金(午後)・金(夕方)
◆ノルディック・ウォーク個人レッスン
<お問合せ>
担当:中原(090-8388-8099)
「一人ひとりの個性があって、えぇねんで!」
性的マイノリティの人権問題を一緒に考えましょう。
はるな愛さん(プロフィール)
・2009年 「ミス・インターナショナル・クイーン2009」で世界一の称号を得る
・2010年 「24時間テレビ(愛は地球を救う33)」チャリティーマラソンランナーとして、見事完走
・2013年 韓国観光名誉広報大使に任命・2016年 出雲観光大使に任命
・2016年 5枚目のシングル「えぇねんで」をリリース(自身がルーツにしているニホンの心「演歌」を基礎としつつ、はるな愛流の「全人種肯定応援歌謡ソング」)
多数のレギュラー番組や広告出演、モデル、実業家として幅広く活動中。講演会、ライブやディナーショーで全国を飛び回っている。
【問合せ】大阪府人権局 教育・啓発グループ 電話06-6210-9281
【主催】大阪府
【共催】北河内人権啓発推進協議会(四條畷市、大東市、守口市、門真市、寝屋川市、枚方市、交野市7市の人権啓発推進団体)
本日も元気に 野崎~住道2往復と四條畷
サンメイツでのノルディックレッスンの後は、
9月10日のDaito Rock City2017で着用するMC用の衣装チェック、
10月に予定のバスツアー打合せ、
そして、Daito Rock City2017実行委員会出席
本日もお陰さまで元気に動かせて頂きました。
大東サンメイツ ノルディック・ウォーク
生涯学習センターアクロスにてDRC実行委員会
開催まであと4日です。
本日は野崎~住道2往復と四條畷でした~♫
今年のゲストバンド
❤YOUTUBEでフォロワー5万人を越える、SATUMA3042氏率いるVAN HALENトリビュートバンドYON HALEN
❤ビートルズのナンバー1 トリビュートバンド The ANFIELDS
全国から集まった豪華コピーバンドの祭典「Daito Rock City2017」を一緒に楽しみませんか?
ご来場をお待ちしております。
◆ノルディック・ウォークサークルパフィン
(レッスン会場:住道駅前大東サンメイツ・大東市総合福祉センター・いいもりプラザ)
住道駅前大東サンメイツ 月(午後)・水(午後)
大東市総合福祉センター 月(夕方)・木(午前)
いいもりプラザ 月(午前)・金(午後)・金(夕方)
◆ノルディック・ウォーク個人レッスン
<お問合せ>
担当:中原(090-8388-8099)
私自身のことを書かせていただきました。
病院で「側湾症でこのままいくと老後に歩けなくなりますよ」と
身体が丈夫なことが取り柄で、小学生の時はソフトボール、中・高校とバレーボール部、幼稚園から学生時代までずっと皆勤賞が私の自慢でした。
ところが10年前、就職に必要な診断書を取りに病院に行った時、先生から「背骨が湾曲する側湾症でこのままいくと老後に歩けなくなりますよ」と言われたんです。実は小学高学年の時に健康診断で側湾症検査に引っかかり経過観察だったのですがそのままになっていました。
確かに身体が捻れている感覚がずっとありました・・・普通ににすると右肩が下がり捻れて落ちていく、それを常にがんばって保っていた感じです。しかしそんなに悪いとは思っていませんでした。また腰痛や首捻挫痛はありましたが出産、子育て、2度の事故経験により仕方がないものと思っていました。
それ以後は、よいと言われる体操をはじめ、水泳やウォーキングなど自分なりに色々と努力をしていましたが、ノルディック・ウォークに出会うことで大きな改善ができたのです。捻れはほとんど気にならない程度に、今は腰痛もなくなり元気に過ごさせていただいています。
側湾症は女性に多く原因は、先天性、思春期に発症する原因不明のもの、姿勢悪さ、筋力の低下、病気によるものなどで、生徒さんの中にも数人いらっしゃいますが、ドクター、整体の先生と連携をとりながら、私の経験をお伝えしながら改善に向けて笑顔で頑張って頂いています。
「100才まで元気に歩ける身体づくり」に貢献してまいります。
◆ノルディック・ウォークサークルパフィン
(レッスン会場:住道駅前大東サンメイツ・大東市総合福祉センター・いいもりプラザ)
住道駅前大東サンメイツ 月(午後)・水(午後)
大東市総合福祉センター 月(夕方)・木(午前)
いいもりプラザ 月(午前)・金(午後)・金(夕方)
◆ノルディック・ウォーク個人レッスン
<お問合せ>
担当:中原(090-8388-8099)